ユビレジとの連携設定
ユビレジとの連携/連携解除について説明します。
- ユビレジで入力したデータを連携するには、有償プランへのお申し込みが必要です。
- 通貨は日本円(JPY)のみ対応しています。
- この手順は、すでにユビレジを運用している方向けです。ユビレジを導入していない場合は、先に導入を行ってください。
- 「ユビレジ」は株式会社ユビレジの登録商標です。
レジとの連携を設定する
-
[データ連携設定]画面の[ユビレジ]の[連携設定]をクリックします
[レジとの連携設定]画面が表示されます。
ユビレジとの連携設定を行うには、[利用機能範囲]画面の[レジデータ受信機能]で[利用設定]を[連携する]、[連携するレジ]を[ユビレジ]に設定する必要があります。この設定は、会計事務所のみ行えます。
⇒[利用機能範囲]画面を開く
⇒マニュアルを確認する -
[ユビレジの専用ページへ]をクリックします
認証画面が表示されます。
-
ユビレジのメールアドレスまたはアカウント名とパスワードを入力し、[許可する]ボタンをクリックします
[連携が完了しました。]と表示されます。
複数の店舗を連携する場合は、1店舗ずつ連携設定を行います。
手順4の操作が完了したら、再度手順1からやり直し、別の店舗のユビレジのアカウントで認証してください。 -
画面右上の[×]ボタンをクリックして、ブラウザを閉じます
-
[データ連携設定]画面で、受信対象とする店舗の[修正]ボタンをクリックします
[受信店舗設定]画面が表示されます。データを受信する/しないと、受信開始年月日を設定します。
⇒マニュアルを確認する -
[データ連携設定]画面で、[仕訳計上単位の設定]をクリックします
[仕訳計上単位の設定]画面が表示されます。商品カテゴリ別に仕訳を計上する場合は、チェックを付けます。
⇒マニュアルを確認する
レジとの連携を解除する
-
[データ連携設定]画面の[ユビレジ]の[連携解除]をクリックします
[レジとの連携設定]画面が表示されます。
-
[ユビレジとの連携解除]ボタンをクリックします
[ユビレジとの連携を解除します。よろしいですか?]と表示されます。
-
[はい]ボタンをクリックします
ユビレジとの連携が解除されます。
複数の店舗と連携している場合は、すべての店舗との連携が解除されます。