Airレジとの連携設定
Airレジとの連携/連携解除について説明します。
- この手順は、すでにAirレジを運用している方向けです。Airレジを導入していない場合は、先に導入を行ってください。
- 「Airレジ」は株式会社リクルートホールディングスの登録商標です。
レジとの連携を設定する
-
[データ連携設定]画面の[Airレジ]の[連携設定]をクリックします
[レジとの連携設定]画面が表示されます。
Airレジとの連携設定を行うには、[利用機能範囲]画面の[レジデータ受信機能]で[利用設定]を[連携する]、[連携するレジ]を[Airレジ]に設定する必要があります。この設定は、会計事務所のみ行えます。
⇒[利用機能範囲]画面を開く
⇒マニュアルを確認する -
[連携キーのコピー]ボタンをクリックします
クリップボードに連携キーがコピーされます。
-
[AirマーケットのFX専用ページへ]ボタンをクリックします
AirマーケットのFX専用ページが表示されます。
-
[ログイン]ボタンをクリックします
ログイン画面が表示されます。
-
受信対象のAirIDとパスワードを入力し、[ログイン]ボタンをクリックします
Airマーケットにログインします。
- 複数の店舗でAirレジを利用している場合は、店舗の選択画面が表示されます。
連携する店舗を選択してください。 - 複数の店舗を連携する場合は、1店舗ずつ連携設定を行います。
手順9が完了したら、一度Airマーケットからログアウトし、再度ログインしてください。ログイン後に店舗の選択画面が表示されるので、連携する店舗を選択します。
Airマーケットからログアウトするには、画面左上のIDをクリックして表示される[ログアウト]をクリックします。 - 複数店舗を連携する場合も、連携キーの有効期限内(発行から30分以内)であれば、同じ連携キーを使用できます。
- 複数の店舗でAirレジを利用している場合は、店舗の選択画面が表示されます。
-
Airマーケットで、[Airレジと連携する]ボタンをクリックします
[サービス連携確認]画面が表示されます。
-
[連携キー]に、手順2でコピーした連携キーを貼り付けます
右クリックで[貼り付け]を選択するか、[Ctrl]+[V]で貼り付けられます。 -
[許可する]ボタンをクリックします
連携が完了すると、メッセージが表示されます。
連携キーの有効期限連携キーの有効期限は、発行から30分です。
期限を過ぎた連携キーを入力すると、エラーになります。エラーになった場合は、[レジとの連携設定]画面を閉じ、再度表示してから[連携キーのコピー]ボタンをクリックして、新しい連携キーをコピーしてください。 -
[OK]ボタンをクリックします
以降の操作は、ここまでの設定が完了した後、Airレジのレジ締め時刻から1~2時間後に実施してください。
-
[データ連携設定]画面で、受信対象とする店舗の[修正]ボタンをクリックします
[受信店舗設定]画面が表示されます。データを受信する/しないと、受信開始年月日を設定します。
⇒マニュアルを確認する
レジとの連携を解除する
Airレジとの連携を解除した後に、レジデータ受信機能を利用しない設定に変更します。
Airレジとの連携解除
Airレジとの連携を解除して、Airレジからの売上データなどの送信を停止させます。
-
[データ連携設定]画面の[Airレジ]の[連携解除]をクリックします
[レジとの連携設定]画面が表示されます。
-
[AirマーケットのFX専用ページへ]をクリックします
AirマーケットのFX専用ページが表示されます。
-
[ログイン]ボタンをクリックします
ログイン画面が表示されます。
-
受信対象のAirIDとパスワードを入力し、[ログイン]ボタンをクリックします
Airマーケットにログインします。
- 複数の店舗でAirレジを利用している場合は、店舗の選択画面が表示されます。
連携を解除する店舗を選択してください。 - 複数の店舗を連携解除する場合は、1店舗ずつ連携を解除します。
手順6が完了したら、一度Airマーケットからログアウトし、再度ログインしてください。ログイン後に店舗の選択画面が表示されるので、連携解除する店舗を選択します。
Airマーケットからログアウトするには、画面左上のIDをクリックして表示される[ログアウト]をクリックします。
- 複数の店舗でAirレジを利用している場合は、店舗の選択画面が表示されます。
-
Airマーケットで、[サービスの管理]ボタンをクリックします
[サービス一覧]画面が表示されます。
-
[TKC(FXシリーズ)]の右に表示されている[連携解除]をクリックします
メッセージが表示されます。
-
[OK]ボタンをクリックします
これで、Airレジとの連携の解除は完了です。
レジデータ受信機能の設定
Airレジからのデータ受信機能を利用しない設定にします。この設定は、会計事務所のみ行えます。
-
メニュー>[設定(共通)]>[基本情報]>[利用機能範囲]をクリックします
[利用機能範囲]画面が表示されます。
⇒[利用機能範囲]画面を開く -
[レジデータ受信機能]で[利用しない]を選択し、[OK]ボタンをクリックします
メッセージが表示されます。
-
メッセージの内容を確認し、[はい]ボタンをクリックします
これで、Airレジとの連携解除は完了です。