科目別内訳を確認する
画面の開きかた:メニュー>[業績管理]>[全社・部門別業績管理]>[要約貸借対照表]>[要約貸借対照表]画面で行をダブルクリック
この画面では、各項目の内訳を勘定科目別に確認できます。
勘定科目の行をダブルクリックして、さらに細かい内訳や、グラフを確認することもできます。
画面の見かた
![[科目別内訳]画面](./media/1/fxmncb3rds-condensedbalancesheet_act3rds_img_001.png)
項番 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
(1) | 項目名 | 現在選択している項目名が表示されます。 |
(2) | 表示期間 | 表示する年月を選択します。 |
(3) | 比較対象 | 比較対象を[前年同月]、[前期末]から選択します。 |
(4) | 前々年比 | 前々年対比列の表示方法を選択します。
|
(5) | 確認エリア | 勘定科目ごとの内訳が表示されます。 |
(6) | [>]アイコン | クリックすると、口座や取引先ごとの内訳を確認できます。 開く画面は、[勘定科目]画面で設定した内容によります。 ⇒[勘定科目]画面を開く ⇒マニュアルを確認する |
(7) | アイコン | 表示中の内容をCSVファイルに切り出します。 CSVファイルの保存方法については、ブラウザのヘルプを参照してください。ファイルの保存方法は、お使いのブラウザによって異なります。 |
操作方法
ここでは、科目の内訳やグラフを確認する方法を説明します。
-
確認する行をダブルクリックします
- [>]アイコンが表示されている行をダブルクリックすると、[口座別内訳]画面または[取引先別内訳]画面が表示されます。
⇒[口座別内訳]画面のマニュアルを確認する
⇒[取引先別内訳]画面のマニュアルを確認する - 上記以外の行をダブルクリックすると、[グラフ]画面が表示されます。
⇒マニュアルを確認する
- [>]アイコンが表示されている行をダブルクリックすると、[口座別内訳]画面または[取引先別内訳]画面が表示されます。