売上データ(Excel)読込設定を行う

画面の開きかた:メニュー>[設定(販売・購買)]>[基本情報]>[売上データ(Excel)読込設定]

この画面では、売上データ読込(Excel)機能を利用するにあたり、読込元となるExcelファイルの内容を売上データの形式に変換するための情報(Excelフォーマット)を設定します。
当機能の詳細については「販売・購買管理機能への取引データ読込(Excel)機能マニュアル」をご参照ください。
マニュアルを確認する

画面の見かた

項番
項目
内容
(1)
Excelフォーマット一覧
登録済みのExcelフォーマットの一覧が表示されます。
(2)
[↑↓]アイコン
[↑↓]アイコンをドラッグ&ドロップすると、表示順序の並べ替えができます。
(3)
[名称変更]ボタン
Excelフォーマットの名称を変更できます。
(4)
[列情報の設定]ボタン
各データ項目に読込む列を設定するためにExcelファイルの列を特定する必要があります。そのために、読込みを行うファイルと同じ形式のExcelファイルを「ひな形ファイル」として読込みます。
(5)
[読込テンプレートの設計]ボタン
各データ項目に、Excelファイルの該当する項目を割り当てます。ここで割り当てた結果に基づき、Excelファイルが自動的に売上データに変換されます。
(6)
[削除]ボタン
Excelフォーマットを削除します。
(7)
[登録]ボタン
Excelフォーマットを新規に登録します。

操作方法

ここでは、Excelフォーマットの登録方法及び名称の変更方法を説明します。
Excelフォーマットを登録する
登録済みのExcelフォーマットの名称を変更する

Excelフォーマットを登録する

新規にExcelフォーマットを追加します
1[登録]ボタンをクリックします
Excelフォーマットの登録画面が表示されます。
2コードと名称を入力します
項目
内容
コード
新規に登録するExcelフォーマットのコードを入力します。
名称
新規に登録するExcelフォーマットの名称を入力します。
3[OK]ボタンをクリックします
Excelフォーマットの登録が完了し、[売上データ(Excel)読込設定]画面に戻ります。

登録済みのExcelフォーマットの名称を変更する

登録済みのExcelフォーマットの名称を変更する方法を説明します。
1[名称変更]ボタンをクリックします
Excelフォーマットの登録画面が表示されます。
2変更後の名称を入力します
3[OK]ボタンをクリックします
Excelフォーマットの名称が変更され、[売上データ(Excel)読込設定]画面に戻ります。
PAGE
TOP