請求書フォームのレイアウトを設計する
画面の開きかた:メニュー>[設定(販売・購買)]>[フォーム設定]>[請求書フォーム]>[レイアウトの設計]
この画面では、請求書フォームのレイアウトを設計できます。なお、詳細は「フォームカスタマイズマニュアル」をご参照ください。
⇒マニュアルを確認する 画面の見かた

項番 | 項目 | 内容 |
(1) | 区分名 | レイアウト設計エリアに表示されている各区分の名称が表示されます。鑑部、脚部、及び[表示設定]で表示対象に設定した明細区分が表示されます。 |
(2) | レイアウト設計エリア | 印刷項目の追加・修正・削除、表示位置の設定等レイアウトの設計を行うための領域です。鑑部、明細区分、脚部から構成されます。各区分は青い線で区切られています。 |
(3) | 背景画像を表示 | 背景画像を読込んでいる場合に有効となります。印刷項目の設計にあたり、背景画像を参考表示する場合はチェックを付けます。 |
(4) | [明細種類印刷設定]ボタン | 印刷対象とする明細種類を設定します。 |
(5) | [用紙サイズ等設定] ボタン | 用紙サイズや余白を設定します。 |
(6) | [背景画像読込]ボタン | 印刷項目を正確に配置するための参考として、レイアウト設計エリアに表示する背景画像を読込みます。 |
(7) | [背景画像削除]ボタン | 読込んだ背景画像を削除します。 |
(8) | アイコン | レイアウト設計画面に表示する明細種類を設定します。 |