計上対象の仕訳を補正・計上する(他のTKCシステム)

画面の開きかた:メニュー>[財務会計]>[仕訳データの読込]>[TKCシステム自動仕訳の読込]>[データ確認]ボタンをクリック

この画面では、計上対象の仕訳を確認します。補正が必要な場合、仕訳を選択して補正できます。

画面の見かた

[計上対象仕訳一覧]画面
項番 項目 内容
(1) 確認エリア 計上対象の仕訳が表示されます。
仕訳の行をダブルクリックすると、[仕訳の補正]画面が表示されます。
(2) [一括削除]ボタン クリックすると、表示中の仕訳を一括削除します。
PX2、FX2用あんしん給与の仕訳の場合は表示されません。
確認エリア内に表示されるチェックボックスをクリックすると、
「削除」ボタンが有効となり削除できます。   
(3) [再チェック]ボタン 計上対象の仕訳の日付が将来の日付の場合にクリックできます。
仕訳の日付が到来後にクリックすると、仕訳を読込めるようになります。
(4) [一括読込]ボタン クリックすると、表示中の仕訳を一括読込します。
(5) アイコン 勘定科目コードを表示するかどうかを設定します。

操作方法

読込んだデータを補正して計上する方法を説明します。

PAGE
TOP