計上対象の仕訳を補正・計上する(証憑保存機能)

画面の開きかた:メニュー>[財務会計]>[仕訳データの読込]>[証憑からの仕訳計上]>[受信データ一覧]>[計上対象データの確定]ボタンをクリック

この画面では、計上対象の仕訳を確認します。補正が必要な場合、仕訳を選択して補正できます。

画面の見かた

[計上対象仕訳一覧]画面
項番 項目 内容
(1) フォルダ 現在選択しているフォルダ名が表示されます。
(2) 確認エリア 計上対象の仕訳が表示されます。
仕訳の行をダブルクリックすると、[仕訳の補正]画面が表示されます。
選択した仕訳が複数の仕訳ルールに合致する場合は、[仕訳ルールの選択]画面が表示されます。適用する仕訳ルールを選択してください。
証憑保存機能で税率別の取引金額、消費税等が入力されている場合、証憑保存機能から受信した取引金額、税率および(内、消費税等)が表示されます。
税率別の取引金額、消費税等が入力されていない場合、証憑保存機能から受信した取引金額のみが表示されます。
(3) [ルール再適用]ボタン クリックすると、仕訳ルールに従って仕訳が補正されます。
(4) アイコン 勘定科目コードを表示するかどうかを設定します。

操作方法

受信したデータを補正して計上する方法を説明します。

PAGE
TOP