売上速報を確認する
画面の開きかた:メニュー>[業績管理]>[全社・部門別業績管理]>[売上速報]
⇒[売上速報]画面を開く
この画面では、売上高のグラフを確認できます。
全社または部門別の売上高を、計画値や前年同月実績と比較して確認できます。
画面の見かた
![[売上速報]画面](./media/1/fxmnsales-dailysale_graphs_img_001.png)
項番 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
(1) | 部門 | 部門を選択します。 部門別管理機能は、FXまいスタークラウド、FXまいスタークラウド(個人用)では使用できません。 |
(2) | 表示期間 | 売上高の表示期間を選択します。 |
(3) | 比較方法 | 売上高グラフでの比較方法を選択します。
|
(4) | 確認エリア | 売上高をグラフで確認するエリアです。 [利益管理表]画面で設定した項目名で表示できます。 ⇒[利益管理表]画面を開く ⇒マニュアルを確認する |
(5) | [推移表]ボタン | 表示中のグラフを推移表に切り替えます。 ⇒マニュアルを確認する |
(6) | [休日登録]ボタン | 休日を登録します。 |
(7) | [要売上高]ボタン | 売上計画の達成状況を確認できます。 |
操作方法
ここでは、月ごとの売上高や売上計画の達成状況を確認する方法を説明します。
売上高のグラフを確認する
売上高のグラフを確認する方法を説明します。前年同月実績や売上計画と比較して確認できます。
-
部門と表示期間を選択します
-
確認する売上高のタブを選択します
選択した売上高のグラフが表示されます。
- 比較方法で、売上高グラフでの比較方法を切り替えることができます。
- 売上高の推移表を確認する場合は、[推移表]ボタンをクリックします。
売上計画の達成状況を確認する
売上計画の達成状況、計画達成に向けた残り営業日数、必要な売上高を確認する方法を説明します。
-
[要売上高]ボタンをクリックします
[要売上高]画面が表示されます。
-
売上計画の達成状況と計画を達成するための売上高を確認します
項目 内容 本日までの売上高 本日までの売上高が表示されます。 当月の売上高計画 当月の計画値が表示されます。 差額 [本日までの売上高]と[当月の売上高計画]の差額が表示されます。 計画比 計画値との比率が表示されます。 締日までの残り営業日数 選択月の締日までの残り日数が表示されます(休日を除く)。 1日当り要売上高 [締日までの残り営業日数]の日数を基に計算した値が表示されます。 販売員数 販売員数が表示されます。 1人1日当り要売上高 [締日までの残り営業日数]と[販売員数]を基に計算した値が表示されます。 -
確認終了後、[閉じる]ボタンをクリックします
休日を登録する
休日を登録する方法を説明します。ここで登録した休日により、締日までの営業日数が計算されます。
-
[休日登録]ボタンをクリックします
[休日登録]画面が表示されます。
-
月を選択し、休日に登録する曜日や日をクリックします
- 複数の日をクリックすると、クリックした日をまとめて休日として登録できます。
- 休日状態を解除するには、休日になっている日を再度クリックします。
- 決まった曜日をまとめて休日に登録するには、曜日をクリックします。
-
[OK]ボタンをクリックします