計上対象のデータを選択する(レジデータ)

画面の開きかた:メニュー>[財務会計]>[仕訳データの読込]>[レジからのデータ受信]で[データ確認]をクリック

この画面では、タブレットPOSレジから受信したデータのうち、計上するデータを選択できます。

銀行信販データ受信機能や、証憑からの仕訳計上を利用している場合

銀行信販データ受信機能や証憑からの仕訳計上を利用している場合は、二重計上にご注意ください。仕訳ルールで計上対象外のルールを作成すると、二重計上を防ぐことができます。
マニュアルを確認する


例えば、以下の場合に注意が必要です。

受信対象データについて

「当月(直近の月次更新完了月の翌月)の開始日」と「受信開始年月日」で、新しい方の日付から本日までのデータを受信します。
Airレジと連携している場合に、「Airレジとの連携設定を行った日」が最も新しいときは、その日から本日までのデータを受信します。

画面の見かた

連携しているレジの種類によって、表示項目が異なります。以下はスマレジの画面です。

受信データ一覧
項番 項目 内容
(1) 確認エリア 受信したデータが表示されます。
計上対象外のデータは、グレーで表示されます。
(2) 明細情報 計上対象のチェックを外した場合に表示されます。
ただし、計上対象外の仕訳ルールが登録されている場合は表示されません。
(3) 計上対象外の仕訳ルールを作成する 計上対象のチェックを外した場合に表示されます。
ただし、計上対象外の仕訳ルールが登録されている場合は表示されません。
チェックを付けて[計上対象データの確定]を行うと計上対象外の仕訳ルールを自動作成します。次回以降、明細情報が一致するデータは、自動的に計上対象外になります。
(4) [計上対象データの確定]ボタン クリックすると、[計上対象仕訳一覧]画面が表示されます。
計上対象にした仕訳を補正できます。
マニュアルを確認する

表示される取引区分

[明細情報]の取引区分には、以下の内容が表示されます。表示される内容は、レジの種類により異なります。

  
取引区分 ユビレジ Airレジ スマレジ 取引の区分の説明
課税売上 レジで計上した課税売上
輸出売上 レジで計上した輸出売上
非課税売上 レジで計上した非課税売上
値引返品(課税売上) レジで計上した値引返品(課税売上)(注)
値引返品(非課税売上) レジで計上した値引返品(非課税売上)(注)
お釣り不支払額(商品券売上) 商品券売上で支払わなかったお釣り
お釣り支払額(商品券売上) 商品券売上で支払ったお釣り
現金過不足 レジ締め時に入力した現金過不足。
不足している場合にマイナス金額で受信します。
銀行預入金 レジ締め時に入力した銀行預入金
会計修正 会計修正処理したデータ
入金 入金処理したデータ
出金 出金処理したデータ
前受金 取置処理したデータ
諸掛(EC連携) レジと連携しているECサイトからの手数料等
預り金 預り金を処理したデータ
預り金返金 預り金を返金処理したデータ
未区分取引 ユビレジの場合は「売上外」でかつ金額が0円以上の商品
スマレジの場合は「売上対象外」として登録されている商品を
処理したデータ
(注)レジにて値引返品処理された金額が受信されます。会計時に値引きされた金額は、個別に受信せず、売上金額から差し引かれます。
   ユビレジの場合、個数をマイナスにした際に値引返品として扱われます。詳細は、ユビレジのヘルプをご参照ください。

操作方法

PAGE
TOP