レジデータを受信する
画面の開きかた:メニュー>[財務会計]>[仕訳データの読込]>[レジからのデータ受信]
⇒[レジからのデータ受信]画面を開く
タブレットPOSレジ(ユビレジ、Airレジ、スマレジ、)から取引データを受信し、それを基に仕訳を計上できます。
レジデータ受信機能利用前の準備・設定
- この機能を利用するには、会計事務所による利用設定が必要です。会計事務所にご相談ください。
- [利用機能範囲]の[レジデータ受信機能]で、利用の設定をしてください。この設定は、会計事務所のみ行えます。
⇒[利用機能範囲]画面を開く
⇒マニュアルを確認する - [データ連携設定]で受信データの設定をしてください。
⇒[データ連携設定]画面を開く
⇒マニュアルを確認する
画面の見かた

項番 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
(1) | 店舗一覧 | データの受信対象の店舗が表示されます。 |
(2) | [データ確認]ボタン | クリックすると、[受信データ一覧]画面が表示されます。受信したデータの中に、すでに計上済みのものがないか確認できます。 ⇒マニュアルを確認する |
(3) | [仕訳ルールの確認]ボタン | クリックすると、[仕訳ルールの一覧]画面が表示されます。 ⇒マニュアルを確認する |
操作方法
レジデータから仕訳を計上する方法は、以下を参照してください。
⇒マニュアルを確認する
受信データチェック時のエラー
[レジからのデータ受信]画面を起動したときに受信データのチェックが行われます。チェックの結果、警告・エラーとなった場合、画面上部にメッセージが表示されます。
エラーが発生した場合は、メッセージに従って対応してください。
チェック内容 | エラーメッセージ |
---|---|
レジとの認証が完了していない | [○○レジとの連携設定が完了していません。[データ連携設定]メニューで設定してください] |
以下の条件すべてに合致する場合
| [データ受信の対象とする店舗が選択されていません。[データ連携設定]メニューで設定してください] |
APIでエラーが発生した場合 | [(APIから出力されたエラーが表示されます。)] |
以下の条件すべてに合致する場合
| [Airレジから一度もデータが届いていません。本日分のレジ締め後、1~2時間程度お待ちください] |