勘定科目残高などを印刷する
画面の開きかた:メニュー>[財務会計]>[取引の確認・印刷]>[勘定科目残高等の印刷]
⇒[勘定科目残高等の印刷]画面を開く
この画面では、以下の帳表を印刷できます。
- 勘定科目残高
- 勘定科目残高推移表
- 部門損益比較表
画面の見かた
![[勘定科目残高等の印刷]画面](./media/1/fxmnprab-accountbalanceprintspecs_img_001.png)
項番 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
(1) | 帳表タブ | 印刷する帳表を選択します。 |
(2) | 印刷条件設定エリア | 各帳表の印刷条件を設定するエリアです。 |
(3) | [PDF]ボタン | (2)で設定した条件で勘定科目残高などをPDFに出⼒します。 |
(4) | [印刷]ボタン | (2)で設定した条件で勘定科目残高などを印刷します。 |
操作方法
ここでは、各帳表を印刷する方法を説明します。
勘定科目残高を印刷する
勘定科目残高を印刷またはPDF出力する方法を説明します。
-
[勘定科目残高]をクリックします
-
印刷条件を設定します
項目 内容 出力形式 部門別・部門組別に出力するかどうかを選択します。 出力部門 出力対象の部門を選択します。
[出力形式]で[部門別・部門組別]にチェックを付けた場合に選択できます。タイトル行のチェックボックスをクリックすると、すべての部門にチェックを付けたり外したりできます。出力帳表 出力する帳表を選択します。 出力科目 出力する科目を選択します。
[出力形式]で[部門別・部門組別]にチェックを付けた場合、[貸借対照表]は選択できません。出力期間 出力する期間を指定します。 比較年月 比較年月として印刷する月を[前年同月]、[前期末]から選択します。 印刷項目 印刷項目を[差額]、[構成比]から選択します。 0円行の印刷 勘定科目残高が0円の行を印刷するかどうかを選択します。 内訳表示科目 内訳の表示科目を選択します。
[出力帳表]が[勘定科目残高(内訳方式)]または[勘定科目残高(並列方式)]の場合のみ設定できます。内訳科目の出力順番 内訳科目を出力する順番を選択します。
[出力帳表]が[勘定科目残高(内訳方式)]または[勘定科目残高(並列方式)]の場合のみ設定できます。 -
[印刷]ボタンをクリックします
プリンタの選択画面が表示されます。
-
出力プリンタとパンチマークの出力有無を設定し、[OK]をクリックします
[プロパティ]ボタンをクリックすると、プリンタのプロパティ画面が表示されます。勘定科目残高が印刷されます。
PDFで出力する場合は、手順3で[PDF]ボタンをクリックします。
勘定科目残高推移表を印刷する
勘定科目残高推移表を印刷またはPDF出力する方法を説明します。
-
[勘定科目残高推移表]をクリックします
-
印刷条件を設定します
項目 内容 出力形式 部門別・部門組別に出力するかどうかを選択します。 出力部門 出力対象の部門を選択します。
[出力形式]で[部門別・部門組別]にチェックを付けた場合に選択できます。出力帳表 出力する帳表を選択します。 出力科目 出力する科目を選択します。
[出力形式]で[部門別・部門組別]にチェックを付けた場合、[貸借対照表]は選択できません。出力期間 出力する期間を指定します。 0円行の印刷 勘定科目残高が0円の行を印刷するかどうかを選択します。 集計方法 集計方法を[累計残高]、[月間発生]から選択します。 対比項目 対比項目として印刷する項目を[前年比]、[構成比]から選択します。 内訳表示科目 内訳の表示科目を選択します。
[出力帳表]が[勘定科目残高推移表(内訳方式)]または[勘定科目残高推移表(並列方式)]の場合のみ設定できます。印刷形式 印刷形式を選択します。
印刷形式を[7か月推移(A4)]、[12か月推移(A3)]から選択します。 -
[印刷]ボタンをクリックします
プリンタの選択画面が表示されます。
-
出力プリンタとパンチマークの出力有無を設定し、[OK]をクリックします
[プロパティ]ボタンをクリックすると、プリンタのプロパティ画面が表示されます。勘定科目残高推移表が印刷されます。
PDFで出力する場合は、手順3で[PDF]ボタンをクリックします。
部門損益比較表を印刷する
部門損益比較表を印刷またはPDF出力する方法を説明します。
-
[部門損益比較表]をクリックします
-
印刷条件を設定します
項目 内容 出力形式 出力形式を選択します。 出力帳表 出力する帳表を選択します。 出力科目 出力する科目を選択します。 出力期間 出力する期間を指定します。 集計方法 集計方法を[累計残高]、[月間発生]から選択します。 対比項目 対比項目として印刷する項目を[前年比]、[構成比]から選択します。 0円行の印刷 勘定科目残高が0円の行を印刷するかどうかを選択します。 内訳表示科目 内訳の表示科目を選択します。
[出力帳表]が[部門損益比較表(内訳方式)]または[部門損益比較表(並列方式)]の場合のみ設定できます。 -
[印刷]ボタンをクリックします
プリンタの選択画面が表示されます。
-
出力プリンタとパンチマークの出力有無を設定し、[OK]をクリックします
[プロパティ]ボタンをクリックすると、プリンタのプロパティ画面が表示されます。部門損益比較表が印刷されます。
PDFで出力する場合は、手順3で[PDF]ボタンをクリックします。