月次決算報告シートの補足説明を編集する

画面の開きかた:[財務会計]>[モニタリング情報サービス]>[月次決算報告シートの補足]

この画面では、月次決算報告シートの補足説明を編集します。
補足説明には、数値データを基にした内容が自動的に初期表示されています。

FX2クラウド(個人用)、FXまいスタークラウド(個人用)では利用できません。

操作方法

ここでは、補足説明を入力する方法を説明します。

各項目の計算式

比較損益計算書

項目 集計方法、計算式
【  売上高  】 純売上高
商品仕入高

商品仕入高(5211) + (空欄)(5212) +

(空欄)(5215) + (空欄)(5216) - 仕入値引戻し高(5213)
原材料費

期首材料棚卸高(5411) + 材料仕入高(5412) +

(空欄)(5414) - 期末材料棚卸高(5413)
労務費

賃金(5431) + 賞与(5432) + 雑給(5433) +

法定福利費(5434) + 厚生費(5435) + 退職金(5438)
外注加工費 外注加工費(5441)
減価償却費 減価償却費(5455)
その他

(空欄)(5436) + (空欄)(5437) +

電力費(5451) + ガス代(5452) + 水道料(5453) +

運賃(5454) + リース料(5468) + 修繕費(5456) +

租税公課(5457) + 賃借料(5458) + 保険料(5459) +

消耗品費(5461) + 旅費(5462) + 交通費(5463) +

通信費(5464) + (空欄) (5465) +

(空欄)(5466) + 雑費(5467) + 期首仕掛品棚卸高(5471) -

期末仕掛品棚卸高(5472) - 他勘定振替高(5473)
棚卸増減 期首棚卸高(5111) - 期末棚卸高(5311) - 他勘定振替高(5273)
【  売上原価  】 当期売上原価
【  売上総利益  】 売上総利益
人件費

販売員給与(6111) + 役員報酬(6211) + (空欄)(6232) +

事務員給与(6212) + 従業員給与(6213) + 厚生費(6226) +

(空欄)(6119) + (空欄)(6311) + 法定福利費(6312)

減価償却費 減価償却費(6214)
その他販管費

販売員旅費(6112) + 広告宣伝費(6113) + 容器包装費(6114) +

発送配達費(6115) + (空欄)(6116) + その他の販売費(6117) +

(空欄)(6118) + リース料(6234) + 地代家賃(6215) +

修繕費(6216) + 事務用消耗品費(6217) + 通信交通費(6218) +

水道光熱費(6219) + 租税公課(6221) + 寄付金(6222) +

接待交際費(6223) + 保険料(6224) + 備品消耗品費(6225) +

管理諸費(6227) + (空欄)(6228) + (空欄)(6229) +

(空欄)(6313) + (空欄)(6233) + 貸倒償却(6314) + 雑費(6231)

【  営業利益  】 営業利益(損失)
営業外収益

受取利息(7111) + (空欄)(7112) + (空欄)(7113) +

受取配当金(7114) + 雑収入(7118)
営業外費用

支払利息(7511) + 手形売却損(7518) + (空欄)(7512) +

(空欄)(7513) + 貸倒償却(7514) + 繰延資産償却(7515) + 雑損失(7519)
(支払利息) 支払利息(7511)
【  経常利益  】 経常利益(損失)
【  税引前当期利益  】 税引前当期純利益(損失)
項目 集計方法、計算式
償却前経常利益 経常利益 + 減価償却費(5455 + 6214)

比較貸借対照表

項目 集計方法、計算式
(資産の部)
現預金

現金(1111) + 当座預金(1112) + 普通預金(1113) +

定期預金(1114) + (空欄)(1115) + (空欄)(1116)
売掛債権

受取手形(1121) + 電子記録債権(1124) + 売掛金(1122) +

(空欄)(1123) + 不渡手形(1158) + 不渡電子記録債権(1168) - 貸倒引当金(1171)
棚卸資産

商品(1131) + 製品(1132) + 半製品(1133) +

原材料(1134) + 仕掛品(半成品)(1135) + 貯蔵品(1136)
貸付金 短期貸付金(1153)
仮払金 仮払金(1156)
その他

有価証券(1125) + その他の当座資産(1126) + 前渡金(1151) +

前払費用(1152) + 繰延税金資産(1165) + 未収入金(1154) +

未収還付法人税等(1162) + 立替金(1155) + 仮払消費税等(1164) +

(空欄)(1157) + (空欄)(1161) + その他の流動資産(1159)
【 流動資産計 】 流動資産計
有形固定資産

建物(1211) + 建物付属設備(1218) + 構築物(1212) +

機械及び装置(1213) + 船舶(1214) + 車両運搬具(1215) +

工具、器具及び備品(1216) + (空欄)(1217) + 土地(1221) +

建設仮勘定(1222) + リース資産(1223) +

その他の有形固定資産(1224) - 減価償却累計額(1225)
無形固定資産

のれん(1231) + 借地権(1233) + (空欄)(1234) +

(空欄)(1235) + ソフトウェア(1237) + 電話加入権(1236)
投資等

出資金(1251) + 投資有価証券(1252) + (空欄)(1253) +

(空欄)(1254) + 敷金(1255) + 長期貸付金(1256) +

長期前払費用(1257) + (空欄)(1258) + (空欄)(1261) +

(空欄)(1262) - 貸倒引当金(1259) + 繰延税金資産(1265)
【 固定資産計 】 固定資産計
【 資産の部合計 】 資産の部合計
(負債の部)
買掛債務

支払手形(2111) + 電子記録債務(2144) +

買掛金(2112) + (空欄)(2133)
仮受金 仮受金(2119)
短期借入金 短期借入金(2113) + 1年以内返済長期借入金(2135)
その他

未払金(2114) + 未払費用(2115) + 未払法人税等(2125) +

(空欄)(2134) + 未払消費税等(2136) + 繰延税金負債(2165) +

前受金(2116) + 預り金(2117) + 前受収益(2118) +

仮受消費税等(2164) + (空欄)(2121) + 割引手形(2122) +

割引電子記録債権(2132) + (空欄)(2123) + (空欄)(2124) +

賞与引当金(2126) + (空欄)(2127) + (空欄)(2128) + その他の流動負債(2129)
【 流動負債計 】 流動負債計
長期借入金 長期借入金(2212)
その他

社債(2216) + (空欄)(2211) + (空欄)(2213) +

長期未払金(2219) + (空欄)(2231) + 繰延税金負債(2265) +

退職給付引当金(2214) + (空欄)(2311) + (空欄)(2312) +

(空欄)(2313) + その他の固定負債(2215)
【 固定負債計 】 固定負債計
【 負債の部合計 】 負債の部合計
(純資産の部)
【純資産の部合計】 純資産の部合計
項目 集計方法、計算式
長短借入金
金融機関借入 短期借入金(2113) + 1年以内返済長期借入金(2135) + 長期借入金(2212)
役員借入等(※1) (空欄)(2211)
合計 金融機関借入 + 役員借入等

※1 期中に以下の勘定科目を使用して「役員借入(有利子負債)」を処理している場合は、当画面で直接金額を修正してください。

資金実績表

「前年繰越」

項目 集計方法、計算式
売上高
借入
返済
借入金残高 以下の勘定科目の前期末残高の合計が表示されます。
  • 短期借入金(2113)
  • 1年以内返済長期借入金(2135)
  • 長期借入金(2212)
現預金残高 以下の勘定科目の前期末残高の合計が表示されます。
  • 現金(1111)
  • 当座預金(1112)
  • 普通預金(1113)
  • 定期預金(1114)
  • (空欄) (1115)
  • (空欄) (1116)

「各月」

項目 集計方法、計算式
売上高 純売上高(各月発生額)
借入 以下の勘定科目の貸方発生額の合計
  • 短期借入金(2113)
  • 長期借入金(2212)
返済 ① - ②

①以下の勘定科目の借方発生額の合計
  • 短期借入金(2113)
  • 1年以内返済長期借入金(2135)
  • 長期借入金(2212)
②以下の勘定科目の貸方発生額の合計
  • 1年以内返済長期借入金(2135)
借入金残高 以下の勘定科目の残高の合計
  • 短期借入金(2113)
  • 1年以内返済長期借入金(2135)
  • 長期借入金(2212)
現預金残高 以下の勘定科目の残高の合計
  • 現金(1111)
  • 当座預金(1112)
  • 普通預金(1113)
  • 定期預金(1114)
  • (空欄) (1115)
  • (空欄) (1116)

「合計」

項目 集計方法、計算式
売上高 純売上高(※1)
借入 各月発生額の合計
返済 各月発生額の合計
借入金残高 以下の勘定科目の残高の合計(※1)
  • 短期借入金(2113)
  • 1年以内返済長期借入金(2135)
  • 長期借入金(2212)
現預金残高 以下の勘定科目の残高の合計(※1)
  • 現金(1111)
  • 当座預金(1112)
  • 普通預金(1113)
  • 定期預金(1114)
  • (空欄) (1115)
  • (空欄) (1116)

※1 前々期、前期は期末残高が表示されます。当期は、出力指定年月時点の残高が表示されます。

取引先別売上高推移表

部門別売上高推移表

PAGE
TOP