現金有高を確認・入力する
画面の開きかた:メニュー>[財務会計]>[現金有高の入力]>[現金有高の入力]
⇒[現金有高の入力]画面を開く
この画面では、現金有高を確認・入力します。現金有高を入力すると現金出納帳、会計日記帳で現金科目の帳簿残高と現金有高に差額がないか確認できるようになります。
画面の見かた
![[現金有高の入力]画面](./media/1/fxmninpcash-dailydenominations_img_001.png)
項番 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
(1) | 年月日 | 現金有高を入力する年月日を直接入力、またはカレンダーから選択します。 |
(2) | 科目(口座) | 現金科目を選択します。 |
(3) | 金種表 | [入力]ボタンをクリックすると、入力できます。 金種の枚数などを入力すると、合計金額が自動計算されます。 |
(4) | [入力]ボタン | クリックすると、金種表を入力できます。 |
操作方法
-
現金有高を入力する[年月日]と[科目(口座)]を選択します
日付を入力する場合の書式次のいずれかの書式で入力します。
・[YYYYMMDD] 西暦4桁、月2桁、日2桁を続けて入力します。
例)2020年1月1日の場合 [20200101]
・[YYYY/(M)M/(D)D] 西暦4桁、月、日をスラッシュで区切って入力します。
例)2020年1月1日の場合 [2020/1/1]又は [2020/01/01] -
[入力]ボタンをクリックします
入力済みの現金有高は修正できません。
数え間違いや、入力間違いがないように注意してください。 -
金種表を入力します
項目 内容 金種 金種ごとに[枚数]を入力します。 釣銭 [金額]を入力します。 受取小切手 [枚数]と[金額]を入力します。 合計(現金有高) 合計金額が表示されます。 -
[OK]ボタンをクリックします
[現金有高を確定します。以降の修正はできません よろしいですか?]と表示されます。
-
[はい]ボタンをクリックします
入力結果が反映されます。
現金有高を入力すると、現金出納帳、会計日記帳で現金科目の帳簿残高と現金有高に差額がないかを確認できるようになります。
[現金有高]ボタンをクリックすると、現金有高を確認できます。

↓
