支払予定日を入力する
画面の開きかた:メニュー>[支払管理]>[支払予定の登録]>[支払予定日未登録データ補正]>[予定日の入力]ボタン
この画面では、入金・支払管理を行っている場合に、支払予定日を入力できます。
画面の見かた

項番 | 項目 | 内容 |
(1) | 確認エリア | 伝票画面で入力された支払予定日が、取引先ごとに表示されます。 |
(2) | [前行複写]ボタン | 既存行と同様の内容を作成する場合にクリックします。 クリックすると、選択した行の1つ上の行が複写されます。 |
(3) | [行削除]ボタン | クリックすると、選択した行が削除されます。 |
(4) | [OK]ボタン | [予定日等の確認]画面を閉じ、前の画面に戻ります。 |
(5) | [キャンセル]ボタン | 支払予定日を登録せずに画面を閉じます。 未登録の支払予定日は、[支払予定日未登録データ補正]メニューで登録できます。 |
操作方法
ここでは、支払予定日を変更する方法を説明します。
1登録条件を選択します
支払予定日、内訳金額を入力します

項目 | 内容 |
科目 | 科目が表示されます。 |
取引先 | 取引先コード、取引先名が表示されます。 |
伝票番号 | 伝票番号が表示されます。 |
証憑番号 | 証憑番号が表示されます。 |
取引金額 | 取引金額が表示されます。 |
支払予定日 | 支払予定日を入力します。 |
内訳金額 | 内訳金額を半角数字11桁以内で入力します。 新規入力の場合は、1行目に取引金額が表示されます。 |
合計金額 | 内訳金額の合計金額が表示されます。 |
差額 | [取引金額]と[合計金額]の差額が表示されます。 |
2[OK]ボタンをクリックします
エラーメッセージについて
差額が0円以外の場合はエラーメッセージが表示されます。この場合は差額をゼロにしてください。