勘定科目内訳明細書を作成する
画面の開きかた:メニュー>[財務会計]>[月次・年次決算]>[勘定科目内訳明細書の作成]
この画面では、勘定科目内訳明細書作成システム(企業用)により、勘定科目内訳明細書を作成できます。
FXまいスタークラウド、FX2クラウド(個人用)、FXまいスタークラウド(個人用)では利用できません。
画面の見かた
![[勘定科目内訳明細書の作成]画面](./media/1/fxmnactbrkdwn-account_breakdowns_img_001.png)
項番 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
(1) | 年月 | 勘定科目内訳明細書を作成する年月を選択します。 |
(2) | 申告区分 | 中間か確定かを選択します。 なお、(1)で選択した年月が期首月から7か月目以降の場合、中間は選択できません。 |
(3) | [OK]ボタン | 勘定科目内訳明細書システム(企業用)が起動します。 |
操作方法
ここでは、勘定科目内訳明細書作成システム(企業用)で以下を作成する際の手順を説明します。
・有価証券の内訳書
・土地の売上高等の内訳書
・地代家賃の内訳
・権利金等の期中支払の内訳
・工業所有権等の使用料の内訳書
・雑益等の内訳書
・雑損失等の内訳書
なお、当操作方法以外については、勘定科目内訳明細書作成システム(企業用)の虎の巻を参照してください。
-
作成する勘定科目内訳明細書の行をダブルクリック、または[F4入力開始]ボタンをクリックします
選択した勘定科目内訳明細書の入力画面が表示されます。
-
[元帳確認]ボタンをクリックします
元帳の問合せ画面が表示されます。
-
[Excel元帳]ボタンをクリックします
ファイル名、ファイルの切出し先の指定画面が表示されます。
-
ファイル名、ファイルの切出し先を指定して[Excelシート]ボタンをクリックします
表示されている元帳を勘定科目内訳明細書のデータレイアウトに変換しExcelファイル(CSV)に切出します。
Excelがインストール済みの場合は、自動的に当該ファイルを読込んだ状態でExcelが起動します。
必要に応じて、Excelを編集してください。 -
Excelを終了させ、[F5編集]ボタンをクリックします
編集メニューが表示されます。
-
[12.Excelファイル(CSV)の読込]ボタンをクリックします
ファイルの選択画面が表示されます。
-
Excelファイル(CSV)を選択し、[開く]ボタンをクリックします
選択したExcelファイル(CSV)が勘定科目内訳明細書に自動転記されます。