勘定科目情報を登録する

画面の開きかた:メニュー>[財務会計]>[勘定科目情報]>[勘定科目]
[勘定科目]画面を開く

この画面では、勘定科目情報の修正や、口座別・取引先別管理の設定ができます。
また、製造原価報告書の名称を変更できます。

画面の見かた

[勘定科目]画面
項番 項目 内容
(1) 確認エリア 勘定科目が表示されます。
以下の形式で表示できます。
  • 貸借対照表
  • 損益計算書
  • 製造原価報告書
(2) [修正]ボタン 選択した行の勘定科目情報を修正する場合にクリックします。この設定は会計事務所のみ行えます。
(3) [口座別]ボタン 選択した行の口座別情報を登録・修正・削除する場合にクリックします。
マニュアルを確認する
(4) [取引先別]ボタン 選択した行の取引先別情報を登録・修正・削除する場合にクリックします。
マニュアルを確認する
(5) [製造原価報告書名]ボタン 製造原価報告書名を変更する場合にクリックします。この設定は会計事務所のみ行えます。
マニュアルを確認する
(6) [勘定科目情報(PX用)の切出し]ボタン PXシリーズに勘定科目情報を読込む場合にクリックします。切り出されたCSVファイルの読込み方法はPXシリーズの虎の巻を参照してください。
(7) [CSV切出し]ボタン 勘定科目情報をCSVファイルに切出します。
マニュアルを確認する
(8) [CSV読込み]ボタン 勘定科目情報をCSVファイルから読込みます。
[CSV読込み]ボタンは、システムの利用開始方法が「初めてTKCシステムを利用する」、かつ1回目の月次更新が完了するまでの間に利用可能です。
マニュアルを確認する

操作方法

ここでは、勘定科目情報を修正する方法を説明します。

PAGE
TOP